×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月12日(日) いつものメンバーでトレイルへ行ってきました。 今回の目的地はここ!!国道一号線を通ったことがある方ならピンときたと思います。 東海自然歩道が頭上にあるという、これに出てこれるトレイルへ行きたくて行きたくて仕方がなかった^^; やっと行ってきました。
山科の市街地から少し走るともういい感じの林道になります。ただ勾配は大概です(T_T)
流れ橋ツーリングは一緒に乗りましたが今回、トレイル初参加のアナミン君。
牛尾観音、法厳寺までやっと上ってここから山道やなぁ~なんて思っていると住職さんがやたら丁寧に説明をし始めた。 この木は樹齢800年だそうです。すごくパワーをもらえる!とおっしゃったのでみんなで抱きついた^^
苦しい階段状の上りが続いたりシングルトラックになったりと色々楽しめます^^
市内はまだまだ暑いですが、山に入ってしまえば風が通るとすごく過ごしやすいです^^ すぐそこが音羽山(593.2m)の山頂ですが暑そうなので日陰で休憩スポットのここで昼食だ^^ この時がたまりません。。。今はまだ暑いのでおにぎりなどですが、冬はコンロでラーメン、鍋焼きうどん!とこのために上るようになります。
ここが山頂! 右に琵琶湖、左に山科市内と京都市内、京都タワーや御所も見えます。今日はちょっとガスってたのでクリヤーではなかったが十分きれい。
山頂から2.5km下ると今回の目的地へ到着♪ でもその下りはまたまた階段状の下りもあった^^; 初めはすっごく気持ちいい下りがあったが、階段はしんどい。
ここを渡って本日は国道に出て帰宅したがそのまま逢坂山に登ったり滋賀の三井寺方面や石山方面に抜けられます。今度行ってみよう。
初トレイルのアナミン君は満足!?してくれたようです^^ また行きましょう!!
ここから市内まで帰るのがまたしんどかった^^;
総距離 40.3km
PR
この記事にコメントする
twitter
最新記事
(12/31)
(10/19)
(09/21)
(09/03)
(09/01)
最新コメント
[09/03 修理屋@嵐を呼ぶ男前2号]
[09/03 修理屋@嵐を呼ぶ男前2号]
[09/03 ぽっぽ@嵐を呼ぶ男前]
[09/02 修理屋@雨男前2号]
[09/02 アナパン@雨女前]
[09/02 修理屋@雨男前2号]
[09/02 ぽっぽ@雨男前]
[09/02 ぽっぽ@雨男前]
[06/28 修理屋]
[06/27 kan]
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mountain offroad club
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/04)
(01/08)
(01/14)
(01/19)
カウンター