×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都金閣寺を横目に北上していきます。
京見峠の旧道へは行かずに農林橋から沢ノ池方面へ向かいます。
最近お気に入りな一日の行程に滝めぐりを入れる!ですが今回はふたつ入れてみた。
一つ目が初めの写真、菩提の滝^^
滝を観賞した後は、中川から小野郷へ向かいました。
ここからは大森キャンプ場までひたすら登り。。
ふたつ目の滝、霧谷の滝。
水量はさほどですが高さがすごい^^
滝を見た後は、やっと昼ごはんです。
山頂はすっかり雪景色^^。
本日はおでん。恐るべしセブン^^いろんなものが最近は売っている^^
それとカップラーメンを食べて冷えた身体を心から温めます。
ここから激坂降りて縁坂峠まで出ます。
本当は、半国高山を越える予定でしたが時間的にムリなので
真弓方面へ降りて次回に越える事にした。
担ぎ押し激坂・・・ばかりのコースやったので楽しく下れるコース行く!
ってことで氷室方面へ向かって京見茶屋から舟山方面へ下った。
もちろんあたりは薄暗くなってきています。
夕日にはタッチの差で間に合いませんでしたが
いつ来てもここは気持ちがいい^^
最近のコース行程がドMコースなんで次回は下り楽しコースにしようかと思います。
疲れを癒しにいつもの天山の湯へ3人で行ってきた。最高!!!
知ってるかとは思いますが通常1000円の入浴料が
JAF会員証提示すると200円引きになります。
しかもお連れさんもです^^
PR
この記事にコメントする
twitter
最新記事
(12/31)
(10/19)
(09/21)
(09/03)
(09/01)
最新コメント
[09/03 修理屋@嵐を呼ぶ男前2号]
[09/03 修理屋@嵐を呼ぶ男前2号]
[09/03 ぽっぽ@嵐を呼ぶ男前]
[09/02 修理屋@雨男前2号]
[09/02 アナパン@雨女前]
[09/02 修理屋@雨男前2号]
[09/02 ぽっぽ@雨男前]
[09/02 ぽっぽ@雨男前]
[06/28 修理屋]
[06/27 kan]
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Mountain offroad club
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/04)
(01/08)
(01/14)
(01/19)
カウンター